ウォーキング日記 24.10.20
さあ、今日は長丁場のウォーキングです。
大久保の自宅から馬郡のグランドまで行きます。
息子のサッカーの試合の観戦です。
今日は、本当に秋晴れで観光日和です。
夏場のサッカーの試合観戦は、暑くて大変でしたが、今日くらいの天気ならいいですね。
ちなみに、この写真に写っている野菜はなんだかわかりますか?
答えは、これです。
セロリです。
浜松は、生産高で全国1位って知ってました??
うちの近所でもたくさんの農家さんが作ってくれています。
ここは、私が小学生の頃、良くフナを採っていた川です。
この川の中に入り、網でガサガサ、ガサガサ漁っていました(^^)
我が母校、雄踏中学校です。
今でも立派だと思いますが、完成当初は正直あまりの豪華さに圧倒されました。
ちなみに、ここは校舎裏の道です。
野球部の冬の練習で良く走ったものです。
ん~~、懐かしい~~
旧の雄踏町役場です。
私の婚姻届はここに提出しました(^^)
今は、何に使われているのでしょうか??
旧雄踏町役場横は、もう船着場です。
こんな感じで浜名湖に続いています。
いい景色ですね。
無事に試合開始前に到着し、お昼過ぎくらいまで観戦しました。
そして、懲りずに帰りも歩いて帰ることに(^^)
雄踏町の息神社です。
2週間前は、お祭りで賑わっていましたが、今日はひっそりとしていました。
本当にあれだけ激しいお祭りが行われていたところとは思えませんでした。
雄踏街道です。
多少昔とは変わっていますが、基本的には昔のままです。
何か小学生の頃にタイムスリップしたみたいです。
大人になってからあまり歩いたことないですからね。
これは、雄踏町にある一番高層であろうマンション「クレストステージパークホームズ」です。
これが出来たころは、田舎育ちの私のとっては、すごいものが出来たもんだと感動してしまいました(^_^;)
でも、かれこれ20年くらい前でしょうかね~
やっとのことで家の近くにある田んぼの風景が近づいてきました。
正直言ってこのあたりで既にくたくたになっていました。
ですので、これ以後の写真はありません(^_^;)
まあ、でも今日は頑張りました。
本日の歩数 13,741歩
距離 10.99km
関連記事