ふじのくに食の都づくり仕事人の料理を頂きました!
先日、
ふじのくに食の都づくり仕事人の平松和幸さんのお店「
ひらまつ亭」さんへ行ってきました。
この日は、ある会の懇親会であり、お店は貸切り。
しかも、地元の食材を使った特別メニューでの食事でした。
まず1品目は、
京丸園さんお「姫ちんげん」を使ったものでした。
欧風料理になるとこんな感じなんですね~
2品目は、こちらも京丸園さんの「姫ねぎ」を使ったパスタでした。
通常は、握り寿司のネタや中華料理がイメージなのですが、パスタとは意外でした。
3品目は、
まるたか農園さんのトマトと
遠州夢の夢ポークを使った料理でした。
トマトの酸味と豚肉の甘みが絶妙でした。
そして、最後はデザート。
すごく濃厚でおいしかったです。
地元の食材を、地元の料理人が調理するってやっぱりいいですね。
しかも今までには想像も出来なかった調理方法で意外性もあり、当然味も最高!!
その地域の気候にあった食材を、その旬な時期に食べるってやはり食べ物の基本かもしれませんね。
普段は質素な食事をしていますが、この日は贅沢しちゃいました(^^)
関連記事