先日、コンコルド浜松で行われました浜名湖のりブランド推進協議会主催の浜名湖のりを使用した新商品発表会に参加させて頂きました。

開会は、松田会長の挨拶からスタートです。
そして、今年1年で当協議会へご尽力された方、また、一般公募による新商品レシピでの採用者、静岡デザインカレッジの学生による新商品企画案での優秀者の表彰などが執り行われました。
そして、その後は、今年開発された新商品のお披露目です。

ご覧のように一般の方も今回は参加できましたので、多くの方々で賑わっていました。
のり、というなかなか主役にはなれない食材ではあるかもしれませんが、いい意味で捉えれば、のり、という特性を活かし、どんなものにも形を変え、溶け込むことができる食材であると思います。
特に「浜名湖のり」は、磯の香りとあのきれいな緑色が特徴です。
今回の試食でも特徴を活かしたすばらしい商品がたくさんありました。
是非、こういったいい食材を浜名湖周辺以外へも発信していきたいですね。

ちなみに、この方は、「のり総理」こと当協議会の盛り上げ役の小杉さんです。
この日は、総理自らが売り子となって頑張っていらっしゃいました(^^)