2013年03月06日
北区Deまつり
25.3.3イベント好きの私は、この日も家族で「北区Deまつり」に出かけました。11時過ぎくらいに行ったのですが、もうご覧のような混雑ぶりでした。本当にいろいろなお店が出店されており、どれを買っていいものやら悩んでしまいました。知り合いの峯野牧場の峯野さんも峯...
しんきん職員が気ままにその日の出来事や思ったことを書き綴っていきます!
2013年03月06日
25.3.3イベント好きの私は、この日も家族で「北区Deまつり」に出かけました。11時過ぎくらいに行ったのですが、もうご覧のような混雑ぶりでした。本当にいろいろなお店が出店されており、どれを買っていいものやら悩んでしまいました。知り合いの峯野牧場の峯野さんも峯...
2013年03月04日
25.3.2この日は、豊橋技術科学大学へ「第3回 東三河IT食農先導士ネットワークシンポジウム及びアグリフェア」へ参加してきました。IT食農先導士の詳しい内容は、下記をご覧ください。http://www.recab.tut.ac.jp/contents/itagri/outline.htmlこのようなメニューで進...
2013年02月27日
2013.2.23この日は、ITコーディネータの資格更新に必要なポイント獲得のために、名古屋のウインクあいちで開催された「ITC中部主催 Bizupセミナー」に参加してきました。第1部は、「事業目標達成に直結するWebマーケティングの実践」、第2部は、「iPadと地図ソリ...
2013年02月25日
今回は、デザインに関する本を読んでみました。皆さん、ビジネスにおけるデザインって100のうち、どの程度の比重をかけていますか?なかなか低いのが現実的ではないでしょうか?確かにお金に換算しにくい、といったことはあるかもしれません。でも、これだけモノが溢れか...
2013年02月22日
2012.2.17この日は、何のイベントであったのかいまだにわかっておりませんが、雄踏文化センターで行われていましたイベントに行ってきました。会場の外では、移動販売車や飲食店がブースを構えての販売コーナーが設置されていました。そして、こんな懐かしい駄菓子屋さ...
2013年02月20日
2013.2.11この日は、知人の餃子専門店「畑のぎょうざ」がオープンしたので、早速、買いに行ってきました。自らの会社で農業部門を立ち上げ、そこで生産されている野菜を使い、素材をそのまま活かし、ほとんど調味料を使わない、まさに安全・安心の餃子です。また、キャベ...
2013年02月18日
しばらくなぜか本を読む気力がなかったのですが、久しぶりに気力が戻ってきたので、読んでみました。いつもは、本を買う派ではありますが、今回は図書館で借りてきました。(読み始めるとついつい結構な金額を使ってしまうので・・・(^_^;))今回読んだ本は、こちら⇓地域...
2013年02月14日
2013.2.9この日は、これぞ休日!!という日を過ごしました。まず、午前中は、浜名湖ガーデンパークで行われていました『ウィンターフェスタ2013「ガーデンパーク雪まつり」』へ行ってきました。ご覧のように激混み状態ではありますが、子供たちは普段触ることのない雪を目...
2013年02月12日
先日、ふじのくに食の都づくり仕事人の「日本料理寿し半 藍路」の高林さんの料理をいただきました。静岡市からお越しの方と一緒にランチでした。都合でお店に着いたのは既に13:30頃でしたが、まだお客さんも結構いて、繁盛しているようでした。料理は・・・というと言うま...
2013年02月08日
先日、コンコルド浜松で行われました浜名湖のりブランド推進協議会主催の浜名湖のりを使用した新商品発表会に参加させて頂きました。開会は、松田会長の挨拶からスタートです。そして、今年1年で当協議会へご尽力された方、また、一般公募による新商品レシピでの採用者、...