2012年10月13日
おはようございます!
おはようございます!今日は、いつもより少し遅めの6時に起床。そこから秋の気持ちよさに誘われ1時間30分のウォーキング&ランニングでした。それも原因の一つかもしれませんが、ここのところまたまた腰痛悪化(>_
しんきん職員が気ままにその日の出来事や思ったことを書き綴っていきます!
2012年10月13日
おはようございます!今日は、いつもより少し遅めの6時に起床。そこから秋の気持ちよさに誘われ1時間30分のウォーキング&ランニングでした。それも原因の一つかもしれませんが、ここのところまたまた腰痛悪化(>_
2012年10月12日
今日は、気持ちの良い朝でしたが、ちょっと寒かったです。だんだんと着る服の厚さが増しそうです(^^)書道教室。私も小学1年から6年まで通いました。毛筆は、3段まで行きましたが、硬筆は、1級・・・(^_^;)大人になってからは硬筆の方が重要ですがね~今、息子も娘も書道...
2012年10月12日
この本の著者「上田比呂志」は、老舗料亭でお生まれになられ、三越、そして、ディズニーとある意味様々なパターンでの接客(人との触れ合い)をされてきた方のようです。そして、その方の原点にあるのは日本人特有の「気づかい」です。そして、この気づかいについて①料亭...
2012年10月12日
この本の著者「上田比呂志」は、老舗料亭でお生まれになられ、三越、そして、ディズニーとある意味様々なパターンでの接客(人との触れ合い)をされてきた方のようです。そして、その方の原点にあるのは日本人特有の「気づかい」です。そして、この気づかいについて①料亭...
2012年10月12日
おはようございます!面白いことですが、昨日お会いした3、4人の方とこの毎日投稿している小屋の写真についてのお話をさせていただきました(^^)人に覚えていただくことはなかなか難しいことですが、何気ない日々の繰り返しが、人の印象を強くするんですね。勉強になりまし...
2012年10月11日
今日は、なんだか不気味な空でした。でも、一日中、特に不吉なこともなく無事過ごすことが出来ました(^^)気にしてるとこうも簡単に見つかるんですね~昨日に引き続き、家の近所で公衆電話を発見。何気ない気の持ちようで、世の中変わりそうです。それにしても、5:20から結...
2012年10月11日
おはようございます!5:30、本当に暗くなってきました。このように毎日写真を撮っていると季節の移り変わりを身近に感じられます。これからもこれだけは続けていきたいと思います。それでは皆さん、良い1日を!
2012年10月10日
電灯の明かりの下でパシャリ!!遠くに車のライトが光っています。全く意味のない写真ですが・・・(^^)公衆電話です。皆さん、家の周りでどこに公衆電話があるかご存知ですか?いざという時のためにせめて家の周りだけでも調べておいた方がいいかもしれませんね。最近は、...
2012年10月10日
この夏、健康診断の結果を見て以降、健康管理について非常に気にするようになってきました。まだ、再検査や要注意まではいっておりませんが・・・、ということは付け加えておきます(^^)その健康管理の一つですが、最近、白米の中に少しだけではありますが「発芽玄米」を混...
2012年10月10日
おはようございます!お祭りを過ぎたら、益々、秋っぽくなってきたような気がします。日中もだいぶ過ごしやすくなってきましたね。ただ、寒暖の差が激しくなる時期ですから、体調管理には最新の注意を払いましょう!それでは皆さん、良い1日を!