2012年12月12日
【読書】コミュニティが顧客を連れてくる
今の世の中で末永く顧客に愛され、慕われ続けるためには小手先のマーケティング手法や攻略では、やはりうまくいかないのでしょうね。特に限られた地域でご商売される方にとっては。本当の意味での「顔の見える」経営が求められていると思います。そして、地域での仲間やフ...
しんきん職員が気ままにその日の出来事や思ったことを書き綴っていきます!
2012年12月12日
今の世の中で末永く顧客に愛され、慕われ続けるためには小手先のマーケティング手法や攻略では、やはりうまくいかないのでしょうね。特に限られた地域でご商売される方にとっては。本当の意味での「顔の見える」経営が求められていると思います。そして、地域での仲間やフ...
2012年12月06日
先日、宝くじのマスミさんの横を通ったのですが、年末ジャンボが発売されていることもあり、相変わらずの大渋滞でした。私は、正直言いまして人生37年間、一度も宝くじを買ったことがありません。夢も希望もありませんね(^_^;)それにしても、1等前後賞合わせて6億円って...
2012年12月04日
私自身、まだまだ意志が弱く、自分の思ったこと、考えたことをやり遂げられないことがあります。ということで、こんな本を読んでみました。正直言いまして結構面白かったですよ。これを読んだからといって明日からすぐに出来る訳ではありませんが、まず自分ができる事から...
2012年11月30日
ある方からのご紹介で読んでみました。ツイッター自体良くわからないので、このNHKの公式アカウントがあることは、まったく知りませんでした。しかも、NHKがユルいツイート??でも、この本を読んでいくうちのこのNHK_PR1号さんの想いであったり、ツイッター...
2012年11月28日
独創的な製品を世の中に輩出するには、どうしたらいいものか・・・??簡単なことではないですよね。そんなヒントになればと、この本を読んでみました。特に独創的な製品を世の中に出すには従来製品の延長線上ではなく、別次元の価値を提供しなくてはなりません。別次元と...
2012年11月26日
昨日は、娘がプリキュアの映画を観たいということで、妻と出かけてしまいましたので、私が息子のサッカーの練習の付添でした。練習を観るのは本当に久しぶりでした。3カ月振りくらいでしょうか??以前までは、練習中も友達と遊んでしまったり、好き勝手なことをしていた...
2012年11月12日
先日、ふじのくに食の都づくり仕事人の平松和幸さんのお店「ひらまつ亭」さんへ行ってきました。この日は、ある会の懇親会であり、お店は貸切り。しかも、地元の食材を使った特別メニューでの食事でした。まず1品目は、京丸園さんお「姫ちんげん」を使ったものでした。欧...
2012年11月09日
24.10.28平日のウォーキングは、やめていますが、この日は日曜日。息子と一緒に10分だけですが、ランニングをしました。といいますのも、11月の末に息子が持久走大会があるとのことで、その練習のお付き合いです。でも、思い出しますね~私も小学生の頃、毎年...
2012年11月07日
11月12日(月)から始まる宿泊研修&試験についての予習をしています。農業分野についての勉強ですが、今までがど素人だっただけになかなか頭に入りません(>_
2012年11月07日
おはようございます!昨日は、またまた多くの方と出会う機会がありました。まずは、勉強会で、その後、懇親会。会話も弾みとても良い会でした。新たな出会いに感謝です!これからも新たな出会いを求めて走り続けます!それでは皆さん、良い1日を!